寒い時期、ほっと一息。冬に飲みたいお茶

抹茶スイーツ
2024.12.26

寒さが厳しくなる冬。
寒いと思わず体を縮こまらせてしまい、疲れやすくなってしまいます。
体がしんどいと、何となく心まですっきりしないと感じてしまうことも。

そんなとき、温かいお茶は私たちの心と体をほっと癒してくれます。
この冬に特におすすめしたい5種類のお茶をご紹介いたします。

煎茶

煎茶は、ほどよい渋みと甘み、そして爽やかな香りが楽しめる日本茶の代表格のお茶です。

その豊富なカテキンが免疫力の向上をサポートし、冬の風邪予防にも期待ができます。

また、煎茶は体を温めるだけでなく、シャキッとした味わいで朝の目覚めをサポートしてくれるので、寒い冬の朝にぴったり。
寒さでこわばりがちな体と心をリフレッシュさせてくれる一杯です。

老舗茶舗千紀園の近江煎茶「楽陽」

鮮やかな緑の水色、うま味、香気の高いお茶で、毎日飲んでも飽きの来ないおいしさです

近江煎茶「楽陽」

 

ほうじ茶

ほうじ茶は、茶葉を強火で焙煎して作られ、冬の寒さを忘れさせてくれるような独特の香ばしい香りとまろやかな味わいが楽しめます。

焙煎によって作られる「ピラジン」という成分を含む香ばしい香りは、リラックス効果や血流促進などの効果をもたらすと言われています。

また、ほうじ茶はカフェインが少ないため、お子様や高齢の方にもおすすめです。
寒い日に湯気の立つほうじ茶を片手に、家族で団らんのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

老舗茶舗千紀園の初摘みほうじ茶

芳しいほうじ茶の香りにほっこり癒されます

初摘みほうじ茶

 

 

玄米茶

玄米茶は、煎茶や番茶に炒った玄米を加えたお茶で、温かみのある香ばしい香りが特徴です。

玄米に含まれる栄養素が体をじんわりと内側から温めてくれるので、寒さが厳しい冬にぴったりです。
さらに、冷えた体を優しく温めてくれるだけでなく、胃に負担をかけにくいため、食後のお茶としても最適です。

玄米の香ばしさとお茶のうま味が絶妙に調和し、リラックス効果も高く、一日の疲れを癒してくれます。

老舗茶舗千紀園の宇治抹茶入り「煎茶玄米茶」

爽やかな煎茶と玄米の香ばしさと、お茶会用の宇治抹茶とのハーモニーが楽しめるお茶です

宇治抹茶入り「煎茶玄米茶」

 

抹茶

抹茶は、その鮮やかな緑色と濃厚な味わいが自慢の、とっておきのお茶。

ビタミンやミネラルが豊富で抗酸化作用が高い抹茶は、美容や健康を気遣う方にも人気です。
冬の乾燥した季節に、抹茶を飲むことで体内から潤いを与え、肌の健康を保つ効果も期待できます。

老舗茶舗千紀園の宇治御抹茶「松瑞」

お薄茶にお使いいただけます

宇治御抹茶「松瑞」

また、抹茶ラテや抹茶スイーツにアレンジすることで、家族みんなで楽しむことができます。
宇治抹茶にグラニュー糖を合わせたグリーンティーなら、温めたミルクと合わせるだけでホット抹茶ラテが簡単に作れます。

 

和紅茶

和紅茶は、日本産の茶葉から作られた紅茶で、まろやかな甘みと渋みの少ない味わいが特徴です。
日本茶らしい繊細な風味を持ちながらも、紅茶特有の香り高さが楽しめます。

寒い冬の日に、ミルクやはちみつを加えたアレンジで楽しむと、さらに温かみが増します。
和紅茶は洋菓子や和菓子との相性も抜群で、ティータイムを華やかに彩ってくれます。

老舗茶舗千紀園の近江の和紅茶ティーバッグ

ストレートでも甘みが感じられる和紅茶。冬は甘みを足して、さらに癒される1杯に。

近江の和紅茶 ティーバッグ(テトラ) 3g×10個

 

シーンや気分に合わせてお茶を楽しもう

寒い朝の目覚めに煎茶、昼下がりの一息に玄米茶。
夜のリラックスタイムにはほうじ茶、特別なひとときに抹茶、そしてティータイムに和紅茶…
などなど、シーンに合わせてお茶を楽しむことで、寒い冬の毎日をより豊かに過ごせていただけるはず。

湯気が立ち上る温かい日本茶を、ぜひこの冬のお供にしてくださいね。


千紀園のお茶はこちら

 

 

 

 2024.12.26

よろしければシェアをお願いします!!

  • Instagram
  • tumblr

読み物一覧

関連記事