
新店舗の壁塗りが始まっています
- 新店舗への道のり
- 2024.12.19
現在、千紀園本店では新しい店舗建設のための工事が進行中です。
壁塗りが始まって1週間ほどです。
日本の伝統的な土壁にしてもらうために、パテ塗り、下地、そして土壁を塗られるとのことです。
今日は壁が真っ白の状態でした。これは聚楽壁(じゅらくへき)になる前の下地です。
※聚楽壁とは
伝統的な和風の土壁の一種。
京都で生まれ、歴史的建造物や茶室、料亭、高級旅館の客室などで使用されることが多い塗り壁です。
「京壁」とも呼ばれます。
美しい土肌をもち、上品さと和の風情を表現してくれます。
左官の方の技術はすごいですね。
一枚の壁だけ、聚楽壁にしておられました。
美しい土の質感で、茶室やお寺さんでもよく見る色です。
室内全体に塗られた時にどう見えるでしょうか。
壁の色、素材感を楽しみにしています。
千紀園スタッフ 2024.12.19
関連記事
-
抹茶スイーツなどを陳列する冷蔵ショーケースも到着し、売り[…]
-
新店舗の建設工事が始まりました。滋賀県草津市 東上笠の角に[…]
-
静かに土をかぶせ、引き続き工事の安全、働いていただいてい[…]
-
ただ今千紀園本店では、新しい店舗の建設が進んでいます! 先[…]