
ススキと茶畑の風景
- スタッフブログ
- 2023.12.11
12月冬の茶畑を散歩していました。場所は滋賀県南部にある信楽町です。
滋賀県 甲賀市 信楽町 朝宮周辺 で茶が栽培されており、朝宮茶(あさみやちゃ)といいます。
朝宮茶は、山間地の寒暖差の大きい場所で栽培されており、独自の香気と深い滋味があり、緑茶の最高峰とも言われています。
茶の木を見ながら、足もとにある「お茶の実」を集めて楽しんでいました。
冷えてきたなぁと顔を上げると、きらびやかな世界が広がっていました。
茶畑の深い緑と黄金色に輝くススキの風景。
奥の山もに広がる美しい茶畑もあり、なんとも美しい景色でした。
キリッと冷えた空気と、ススキと茶畑の風景。
日本の風景として絵になります。幻想的で本当に美しかったです。
千紀園編集部 2023.12.11
関連記事
-
滋賀県の春の訪れを告げる行事「比良八講」に参加しました。
-
毎年9月1日は防災の日、そして8月30日から9月5日は防災週間で[…]
-
湖国滋賀県の秋の風物詩・ビワマスの遡上を見に出かけてきました
-
前回のブログ記事を投稿してから約2か月。 食べやすいふなず[…]