
さらにおいしく、さらに風味豊かに。宇治抹茶ヴァッフェル新発売
- お知らせ
- 2022.6.20
皆様に長年ご愛顧いただいておりました弊社千紀園の「つれづれ」が、この度、さらにおいしくなりました!
「宇治抹茶ヴァッフェル」と名前もリニューアルし、新発売です。
ヴァッフェルとは
百貨店などでよく見かける波型洋風せんべい、ヴァッフェル。
なみなみギザギザのまあるい形のクッキー生地で、中にクリームがサンドされていて…と説明されると、頭に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
ヴァッフェルは、和洋折衷のお菓子で、京都でよく見られる人気の定番品です。
ドイツ語で「ワッフル」のことを指すそうです。
老舗茶舗千紀園のヴァッフェルのおすすめポイント
当店の宇治抹茶ヴァッフェルは、京都府和束町(わづかちょう)の抹茶を使用しており、風味の良さが格別です!
京都府南部に位置する京都府和束町は、鎌倉時代から800年以上の歴史を誇る宇治茶の名産地です。
抹茶の原料となる碾茶(てんちゃ)の生産量は、なんと全国一。
そんな和束町の上質な抹茶を、焼き菓子であるヴァッフェルにも使用しました。
中に挟んでいる抹茶クリームだけでなく、堅焼きのヴァッフェル生地にも上質な抹茶をたっぷりと使用。
クリームと生地を一緒に食べると、より濃厚な抹茶の味わいを楽しめます。
上質な本物の抹茶を使用しているため、光には大変弱く、抹茶の自然な緑色がすぐに変わってしまいます。
着色料などの添加物を使用していない証ではありますが、抹茶本来の色味もお楽しみいただきたいので、お早めにお召し上がりくださいませ。
また、抹茶本来の旨味や香り、生地のさくさく感をしっかりと味わえるサイズで、コーヒーや紅茶、日本茶との相性も抜群。
ちょっとしたご挨拶やお手土産、お供えや贈り物にもおすすめ。
もちろんご自宅でのおやつにも楽しめる、みんなに喜ばれて大活躍してくれるお菓子です。
単品、6個入、12個入、24個入、33個入、36個入をご用意しております。
本物の抹茶の香りそのままの心地よい美味しさを楽しめる「宇治抹茶ヴァッフェル」で、良い時間をお過ごしくださいね。
千紀園スタッフ 2022.6.20
関連記事
-
10月26日(土)は柿の日であり、柿の木を御神木とする草津市[…]
-
大人の女性を中心に高い人気を誇っている抹茶スイーツ。その[…]
-
夏休み期間中、草津本店において、じゃんけんで勝ったらソフ[…]
-
2月6日は「抹茶の日」です。抹茶の美味しさを楽しむ1日にして[…]