皆具(かいぐ)

2018.6.1

用語集テンプレ

皆具ということばは装束や武具、馬具などの一式が備わっていることをいい、和船の船体を構成する船材についても、このことばを使います。

茶道具としての皆具は、台子や長板などに荘る水指、杓立、建水、蓋置の四器を総称していいます。
ただ、昔は四器をひと揃えのものとして使用することよりも、それぞれの状況に応じて、水指は水指として、杓立は杓立として個別に取り上げ、別の意匠の道具と合わせて使うことが普通であったようです。
今日にいうところの「皆具」という捉えかたは、江戸時代よりも中期以降のことではないかと考えられています。

作者 :

商品URL :

よろしければシェアをお願いします!!

  • Instagram
  • tumblr

pagetop