合計金額11,000円以上ご購入で全国送料無料
ようこそ{@ member.last_name @} 様
{@ member.stage_name @} 会員
{@ member.total_points @} ptご利用可能

最近チェックした商品

かりがね

雁ヶ音(かりがね)・くき茶

「雁ヶ音(かりがね)」は、一般的には「茎茶」と呼ばれているお茶です。
千紀園のある滋賀・京都付近ではかりがねと呼ばれていますが、「棒茶」「白折」といった呼び方をする地域もあります。
茶葉が入っていないのなら、味も風味も薄いお茶なのかな…などの心配はご不要。
爽やかな香り、さっぱりとして軽い味わい…かりがねならではの旨みを存分に楽しめます。

かりがねとは

かりがねとは、煎茶や玉露を作る際、茶葉をふるい分けたときに出た茎の部分だけを集めて作ったお茶のこと。
かりがねには茶葉は入っていませんが、茎の部分には葉よりも甘み、旨み、香りの成分が多く含まれていると言われており、葉を使ったお茶にも負けない味わいがあります。
また、茎の部分は葉の部分と比べて元々カテキンが少ないことから苦みも少なく、茎ならではの青々とした爽やかな香りをもつ、飲みやすいお茶です。

中でも宇治の高級玉露の茎茶は「玉露かりがね」と呼ばれ、高い人気を誇ります。
かりがねのさわやかな味わいに加えて、玉露に近い甘みのある品の良い味わいを楽しむことができます。   

  

宇治茶の良質な玉露かりがねを2サイズご用意しました

ほかにも、玉露と煎茶の中間であるかぶせ茶で作った「冠かりがね」や、抹茶入りのかりがねなどもあり、バリエーションも豊かです。

朝宮茶のかぶせ茶から作った、上品な甘みを持つかりがねです

 

朝宮 冠・雁ヶ音『秀麗』しゅうれい 80g
864円(税込)

優良な朝宮茶のかりがねに抹茶をブレンドし、贅沢に仕上げました

朝宮抹茶入り雁ヶ音『鳳輦』ほうれん 80g
1188円(税込)

かりがねのおいしい淹れ方

かりがねは、あまりお茶を淹れ慣れていない方にも簡単に淹れられるお茶です。 煎茶の淹れ方と同様に、80℃程度のお湯で淹れてください。
かりがねのもつ香りを楽しむには、熱湯で淹れていただくのがおすすめです。

  1. ①人数分の湯のみを準備したら、それぞれの湯のみに8分目までお湯を注ぎます。
  2.  
  3. ②急須には、10g(1~3人分)の茶葉を入れておきます。
  4.  
  5. ③湯のみが温まったら、全ての湯のみのお湯を急須に注ぎ込みます。
  6.  
  7. ④1分ほど蒸らし、人数分の湯のみにお茶の色と量が均等になるように廻し注いでください。
    最後の1滴まできっちりと注ぎ切ってください。

茶葉やお湯の量はお好みで調整してください。

冷やしてもおいしく召し上がれます

 

かりがねは、冷やしてもおいしく召し上がっていただけます。
氷をたくさん入れたグラスにお湯で濃い目に淹れたかりがねを注ぎ込む「オンザロック」で淹れていただくと、手早く冷たいお茶が出来上がります。
お湯で淹れた時のかりがねの香りをそのままお楽しみいただけます。

読み物【お湯から作るおいしい冷茶の作り方】

水出し(コールドブリュー)もおいしく飲んでいただけます。
お湯で淹れるときよりも茶葉を多めに使い、茶こし付き冷水ポット等で30分~2時間以上抽出してください。
前日の夜から一晩冷蔵庫に入れてじっくり抽出していただくとよいでしょう。

読み物【茶葉を使った美味しい水出し緑茶の作り方】

茶葉の保存方法

開封後は、茶缶などの密閉容器を準備し、袋ごと容器に入れて常温にて保存して下さい。
袋の中に入った空気をしっかり抜いて、口をクリップや輪ゴムなどで閉じてから容器に入れてください。
毎回お茶をおいしく飲んでいただくためにも、風味が落ちないように気を付けてください。

毎日のお茶としても

 

爽やかな香りとさっぱりとした旨みが持ち味のかりがねは、日常使いのお茶としてもおすすめです。
ご自宅だけでなく、会社での休憩用のお茶としても重宝します。

たくさん飲まれるご家庭や業務用向けの、お得な大容量のかりがねもご用意しております。

お客さまへお出しするお茶としても

すっきりとした味わいのかりがねは、お客様にお出しするお茶としてもおすすめです。
お祝いのお返しや、大切な方への贈り物としてもおすすめです。

まろやかでソフトな旨味のあるかりがねです

まろやか風味の雁ヶ音 『文珠』もんじゅ
648円(税込)

ギフトもご用意しています

お茶ギフトはこちら

雁ヶ音(かりがね)・くき茶

絞り込み

31件中 1-31件表示
31件中 1-31件表示

季節限定・イベント商品特集

最近チェックした商品